平成・令和の豪雨災害を受け、水害特設ページを解説しました。
水害の際の活動記録をまとめた水害報告書や、今後の防災・減災・復旧・復興計画書を、随時、掲載していきます。
皆さん、是非、ご覧ください。

水害特設ページ
「水害からの復興~災害報告書、防災・減災・復旧・復興計画書~」へ
#最上三十三観音
#水害 #梅雨前線豪雨災害 #最上豪雨
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
TEL:0233-55-2343 FAX:0233-55-2505
〒999-5207山形県最上郡鮭川村大字庭月2829
平成・令和の豪雨災害を受け、水害特設ページを解説しました。
水害の際の活動記録をまとめた水害報告書や、今後の防災・減災・復旧・復興計画書を、随時、掲載していきます。
皆さん、是非、ご覧ください。
水害特設ページ
「水害からの復興~災害報告書、防災・減災・復旧・復興計画書~」へ
#最上三十三観音
#水害 #梅雨前線豪雨災害 #最上豪雨
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和7年5月1日~7月31日にかけて、山形十三仏開開創30周年記念 初ご開帳を開催します。
ご開帳の開催に併せて、山形十三仏 ご開帳特設ホームページを開設しました!
皆さんのご参拝、心よりお待ちしております合掌 みんな拝みに来てね~(^^♪
令和6年6月吉日
善男善女の皆様、こんにちは。
令和6年7月25日発生の豪雨災害により、灯ろう流しの開催方式を、鮭川河川を使用する灯ろう流しから、庭月観音境内のみで行う、「万灯供養会」に変更します。
ライトアップ「天空明かりの夕べ」は、予定通り開催します。
今回の豪雨水害で被災された方々にお見舞い申し上げます。一日も早い復興を、御祈念申し上げます。
#最上三十三観音
#巡礼 #灯ろう流し #灯籠流し #灯篭流し
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏 #万灯供養
令和6年度 庭月観音灯ろう流し万灯供養会 チラシ(PDF) ダウンロード
令和6年度 庭月観音~天空明かりの夕べ(PDF) ダウンロード
令和6年6月吉日
善男善女の皆様、こんにちは。
令和6年度庭月観音灯ろう流しを開催します。また、庭月観音ライトアップ~天空明かりの夕べ~も、同時開催します。皆様の御参加・ご参拝を心よりお待ちしております。
#最上三十三観音
#巡礼 #灯ろう流し #灯籠流し #灯篭流し
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和6年度 庭月観音灯ろう流し チラシ(PDF) ダウンロード
令和6年度 庭月観音~天空明かりの夕べ(PDF) ダウンロード
今回は、「シリーズ 日本の宗教行事 おさいど、左義長、どんど焼き」を、解説していきます。
皆様は、おさいどをご存じですか。地域によっては、どんど焼き・左義長など様々な名前で呼ばれる宗教行事です。
寺院や神社の境内、稲を刈り取った田んぼなどに、伐採した木を建て、その枝に藁を被せます。その藁とともに、古いお守りやお札、正月で使った注連飾りや門松をお焚き上げ、火によって参加者の穢れを払うとともに、厄災清浄、無病息災、五穀豊穣を願う年末・小正月に行う行事のことです。
その誕生や歴史、そして人々の「火」への信仰心を学んでいきましょう。
#おさいど #お柴灯 #左義長 #どんど焼き
#五穀豊穣 #無病息災 #宗教行事
#最上三十三観音 #山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
今回は、「シリーズ 日本の宗教行事 お湯立てまつり」を、解説していきます。
#湯立まつり #湯立神事 #湯立神楽 #盟神探湯 #くがだち #日本書紀 #湯起請
#五穀豊穣 #無病息災 #宗教行事
#最上三十三観音 #山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
今回は、シリーズ日本の仏 ~お地蔵様・子どもを守る菩薩の歴史~を、解説していきます。
#巡礼 #仏 #お地蔵様 #地蔵菩薩
#最上三十三観音 #山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和5年8月吉日
善男善女の皆様へ
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素より当山に対し格別のご高配を賜り、篤く御礼申し上げます。
この度、令和5年8月18日に庭月観音灯ろう流しを開催し、無事に終えることが出来ました。
コロナ禍を経て4年ぶりに清流鮭川に灯ろうを浮かべ、県内外から多くの皆様にご参拝頂くことが出来ました。
また、多くの企業の皆様からもご協賛頂き、山形新聞に広告を掲載させて頂くこともできました。これもひとえに皆様のご信心・ご支援あってのことと改めて感謝いたしております。
さらに今回は、参道・観音堂をライトアップする新しい催しである「天空明かりの夕べ」も開催することができました。時代の移り変わりが激しい現代において、様々なことに挑みながら、「お盆」という古き佳き文化と「御仏の教え」を継承していきたいと考えております。
今度とも、尽力してまいりますので、皆様からのご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
合掌
庭月山 月蔵院
住職 庭崎賢恵
令和5年度庭月観音灯ろう流しにおいて開催した 天空明かりの夕べ~参道・観音堂をライトアップ~の動画を配信しました。
庭月観音公式動画
庭月観音YouTubeの動画です
鮭川村情報発信ch 鮭川村 地域おこし協力隊 Sakegawa Life
鮭川村の地域おこし協力隊さんの動画です。とっても綺麗です(*^-^*)
#灯ろう流し#万灯供養 #お盆 #お湯立てまつり #送り盆 #ライトアップ #消防団 #コロナ禍 #鮭川村
#出羽百観音 #最上三十三観音 #庭月観音 #山形十三仏 #youtube
令和5年6月吉日
善男善女の皆様、こんにちは。
天空明かりの夕べ~庭月観音ライトアップ~を8月16日19時より、前倒しで実施します。
皆様の御参加・ご参拝を心よりお待ちしております。
#最上三十三観音
#巡礼 #灯ろう流し #灯籠流し #灯篭流し
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
#ライトアップ
令和5年8月吉日
灯ろう流しに参拝頂く皆様に、下記の通りお願いがありますので、よろしくお願いします。
①交通の際は、徐行の徹底をお願いします。また、鮭川村消防団、交通誘導員の指示に従って通行願います。
②駐車場に駐車願います。場所は、下記の通りです。
③路上駐車は、禁止です。
④今年度より、迂回路はありません。ご承知おき願います。
⑤貴重品の管理、駐車場でのトラブル等の責任は負いかねます。ご承知おきください。
#灯ろう流し#万灯供養 #お盆 #お湯立てまつり #送り盆 #ライトアップ #コロナ禍 #鮭川村 #出羽百観音
#最上三十三観音 #庭月観音 #山形十三仏
庭月観音灯ろう流し参拝に係るお願いについて PDF チラシ ダウンロード
令和5年6月吉日
善男善女の皆様、こんにちは。
令和5年度庭月観音灯ろう流しを開催します。今年は、4年ぶりに鮭川へ灯ろうを流します。皆様の御参加・ご参拝を心よりお待ちしております。
#最上三十三観音
#巡礼 #灯ろう流し #灯籠流し #灯篭流し
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和5年2月19日 シリーズ巡礼の新作が、配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
今回の庭月観音仏教講座では、「観音様に捧げるお経 ~般若心経のご利益~」について解説していきます。
この動画で、お経について学び、巡礼のお勤めを、実りある楽しい物にしていきましょう。
#最上三十三観音
#巡礼 #お経
#般若心経 #空#色相是空 #空即是色
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和5年2月11日 シリーズ巡礼の新作が、配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
今回の庭月観音仏教講座では、「観音様に捧げるお経 ~般若心経の神髄 「空」とは何か~」を解説していきます。
この動画で、お経について学び、巡礼のお勤めを、実りある楽しい物にして行きましょう。
#最上三十三観音
#巡礼 #お経
#般若心経 #空#色相是空 #空即是色
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和5年1月21日 シリーズ巡礼の新作が、配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
今回の庭月観音仏教講座では、「観音様に捧げるお経 ~延命十句観音経~」について解説していきます。
この動画で、お経について学び、巡礼のお勤めを、実りある楽しい物にしていきましょう。
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳
#巡礼 #お経
#延命十句観音経 #白隠禅師 #観世音菩薩
#仏祖統起 #志盤 # 霊元院法皇 #霊空光謙法師
#延命十句観音経霊験記
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和5年1月1日 大晦日、庭月観音をイルミネーションで飾り付けました!
善男善女の皆様、こんにちは。
新年あけましておめでとうございます(^^♪
大晦日に、庭月観音境内をイルミネーションでライトアップしてみました(*'▽')大晦日限定です。
皆さん、是非、次回の大晦日、お越しください
#最上三十三観音
#イルミネーション
#ライトアップ
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和4年10月9日 シリーズ巡礼の新作が、配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
この度、最上三十三観音子歳連合御開帳を記念して、新シリーズ「巡礼」を配信させて頂きます。
今回の庭月観音仏教講座では、「観音様に捧げるお経 ~観音経~」について解説していきます。
この動画で、お経について学び、巡礼のお勤めを、実りある楽しい物にしていきましょう。
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳
#巡礼 #お経
#観音経 #法華経 #観世音菩薩
#子年
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和4年9月3日 シリーズ巡礼の新作が、配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
今回の庭月観音仏教講座では、「観音様に捧げるお経① ~懺悔文と開経偈~」について解説していきます。
お経と聞くと、不思議な呪文と思っている方もいらっしゃるでしょう。
ですが、お経には、ちゃんと意味があるのです。
この動画で、お経について学び、巡礼のお勤めを、実りある楽しい物にしていきましょう。
今回、解説するお経は、懺悔文と開経偈です。この二つのお経は、観音巡礼だけでなく、様々な場面で読まれているお経です。是非、習得しましょう。
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳
#巡礼 #お経
#開経偈 #懺悔文
#子年
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和4年8月14日 シリーズお盆と灯ろう流し~全国・庭月観音の灯ろう流し~配信開始です!
善男善女の皆様、こんにちは。いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
今回のシリーズ「お盆と灯ろう流し」では、全国・庭月観音の灯ろう流しについて、解説していきます。
#お盆
#祖霊信仰 #灯ろう流し
#灯籠流し #精霊流し #精霊船
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏
令和4年8月4日 YouTube新シリーズお盆と灯ろう流し 配信開始です!
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
シリーズ「お盆と灯ろう流し」では、お盆とは何なのかを解説するとともに、灯ろう流しの御利益について、解説してまいります。
今回の動画では、そもそも、お盆とは何なのか、その由来や文化について解説していきたいと考えていきます。
#お盆
#祖霊信仰 #盂蘭盆会 #目連
#盆踊り #精霊棚 #灯ろう流し
#盂蘭盆経
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川 #山形十三仏 #観音寺
令和4年7月26日 昨年度の庭月観音灯ろう流し「万灯供養会」を再配信しております。
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
今年度の灯ろう流しは、コロナ対策も兼ねて、昨年同様に万灯供養会で実施いたします。
ですが、万灯供養会について、御存じないかたもいるのではないでしょうか。
そこで、令和3年度庭月観音灯ろう流し「万灯供養会」の様子を再配信します。
是非ご覧ください。皆様の御来場、お待ちしております。 合掌
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳
#巡礼 #心得
#灯ろう流し #万灯供養会
#最上三十三観音
#山形県 #出羽百観音 #庭月観音 #山形 #鮭川村 #山形十三仏 #観音寺
令和4年7月3日 シリーズ巡礼~巡礼の作法~が配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
令和4年5月1日から同年10月31日にかけて、コロナ禍で延期となってきた、最上三十三観音子歳連合御開帳を開催させて頂いております。
これを記念して、新シリーズ「巡礼」を配信させて頂きます。
今回の庭月観音仏教講座では、「最上三十三観音 巡礼の作法」について解説していきます。
この動画をご覧の皆さんの中には、最上三十三観音子年連合御開帳をきっかけに巡礼を始めようとする方・はじめた方もいることでしょう。
ですが、皆さんは、最上三十三観音札所を巡礼するうえで、どのような作法で行うのか、具体的に理解できていらっしゃるでしょうか?
この動画では、他の寺院でも使える、お寺を参拝する際の一般的な作法を紹介していきます。
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳
#巡礼 #心得
#修行者 #灯明 #線香 #お経 #観光 #感謝
#最上三十三観音
#子年 #コロナ禍
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#庭月観音 #山形 #鮭川 #山形十三仏 #観音寺
令和4年6月26日 シリーズ巡礼~巡礼の心得~が配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
令和4年5月1日から同年10月31日にかけて、コロナ禍で延期となってきた、最上三十三観音子歳連合御開帳を開催させて頂いております。
これを記念して、新シリーズ「巡礼」を配信させて頂きます。
今回の庭月観音仏教講座では、「最上三十三観音 巡礼の心得」について解説していきます。
この動画をご覧の皆さんの中には、最上三十三観音子年連合御開帳をきっかけに巡礼を始めようとする方・はじめた方もいることでしょう。
ですが、皆さんは、最上三十三観音を巡礼するうえで、どのような心構えで行うのか、具体的に理解できていらっしゃるでしょうか?
この動画を観て、ともに学び、最上三十三観音巡礼の旅をより良いものにしていきましょう。
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳 #ご開帳
#巡礼 #心得
#修行者 #同行二人 #社会人 #観光 #感謝 #供養
#最上三十三観音
#子年 #コロナ禍
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#天台宗 #比叡山 #延暦寺 #不滅の法灯
#一隅を照らす #己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり
#庭月観音 #山形 #鮭川 #山形十三仏 #観音寺
令和4年6月16日 シリーズ巡礼~出発前に準備する物~が配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
令和4年5月1日から同年10月31日にかけて、コロナ禍で延期となってきた、最上三十三観音子歳連合御開帳を開催させて頂いております。
これを記念して、新シリーズ「巡礼」を配信させて頂きます。
今回の庭月観音仏教講座では、「最上三十三観音巡礼 ~出発前に準備する物~」について解説していきます。
この動画をご覧の皆さんの中には、最上三十三観音子年連合御開帳をきっかけに巡礼を始めようとする方・はじめた方もいることでしょう。
ですが、皆さんは、最上三十三観音札所を巡礼するうえで、何を準備する必要があるのか、具体的に理解できていらっしゃるでしょうか?
この動画を観て、ともに学び、最上三十三観音巡礼の旅をより良いものにしていきましょう。
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳 #ご開帳
#巡礼 #笈刷り #白衣 #菅笠 #金剛杖
#数珠 #経本 #納札 #お賽銭
#納経帳 #御朱印帳 #掛け軸 #おいずり
#七難即滅七福即生 #七福神
#最上三十三観音
#子年 #コロナ禍
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#天台宗 #比叡山 #延暦寺 #不滅の法灯
#一隅を照らす #己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり
#庭月観音 #山形 #鮭川 #山形十三仏 #観音寺
令和4年6月4日 シリーズ巡礼~観音様とご利益~が配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
令和4年5月1日から同年10月31日にかけて、コロナ禍で延期となってきた、最上三十三観音子歳連合御開帳を開催させて頂いております。
これを記念して、新シリーズ「巡礼」を配信させて頂きます。
今回の庭月観音仏教講座では、「観音様とご利益」について解説していきます。
そもそも、観音様とは、どのような御方なのか。どうして観音様とよぶのか。観音様の御力とは何か。なぜ三十三観音巡礼が誕生したのか。そして三十三観音を巡礼することで、どのようなご利益を授かることができるのか。
この動画を観て、ともに学んで行きましょう。
#最上三十三観音
#御開帳 #ご開帳 #連合御開帳 #ご開帳
#巡礼 #ご利益 #三十三応化身
#観音 #観自在 #観世音 #聖観音 #千手観音 #十一面観音 #馬頭観音 #子安観音 #不空羂索観音 #如意輪観音
#七難即滅七福即生 #七福神
#最上三十三観音
#子年 #コロナ禍
#山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音
#天台宗 #比叡山 #延暦寺 #不滅の法灯
#一隅を照らす #己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり
#庭月観音 #山形 #鮭川 #山形十三仏 #観音寺
令和4年5月吉日 最上三十三観音連合御開帳記念YouTube シリーズ「巡礼」が配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
いつも、庭月観音仏教講座をご覧頂きありがとうございます。
令和4年5月1日から同年10月31日にかけて、コロナ禍で延期となってきた、最上三十三観音子歳連合御開帳を開催させて頂いております。
これを記念して、新シリーズ「巡礼」を配信させて頂きます。
シリーズ「巡礼」では、そもそも巡礼とはなにか。なぜ観音様を巡礼するのか。そのご利益とは何かを解説するとともに、山形の観音霊場である出羽百観音や最上三十三観音の魅力について、語っていきます。
この動画をご覧頂くことで、最上巡礼・観音巡礼の素晴らしさを認識頂き、皆様の旅立ちの一助となれば幸いです。
今回の庭月観音仏教講座では、「最上三十三観音巡礼」について解説していきます。
#最上三十三観音 #御開帳 #ご開帳 #連合御開帳 #ご開帳 #巡礼 #修行 #観光 #慈覚大師 #円仁 #弘法大師 #空海 #行基菩薩 #子年
#コロナ禍 #山形県 #出羽百観音 #最上三十三観音 #天台宗 #比叡山 #延暦寺 #不滅の法灯 #一隅を照らす #己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり
#庭月観音 #山形 #鮭川 #山形十三仏 #観音寺
令和4年5月1日9時00分より 最上三十三観音御開帳を実施いたします。
善男善女の皆様、こんにちは。
最上三十三観音連合御開帳の開催に伴い、庭月観音の観音堂において観音様の開扉(かいひ)法要を執り行います。
開扉とは文字通り扉を開けることであり、観音様を覆う厨子(ずし)を取り外し、「皆様が観音様のお顔を拝観できる」状態にすることです。
そして、開扉法要に御参加頂いた方には、庭月観音特製「世界平和散華」を贈呈させて頂きます。
この散華には、美しい「蝶」が描かれています。幼虫からサナギ、そして美しい成虫となり、大空を美しく羽ばたく蝶は、古来より幸福のシンボルとされてきました。
仏教においては「死者を極楽に導く生き物」であり「輪廻転生」の象徴とされています。その他にも武家社会では「不死・不滅」、中国では「長寿」、キリスト教では「復活」、ネイティブアメリカン(インディアン)においては「変化」と「喜び」の象徴をされており、世界中の人々から幸福を表すシンボルとされてきました
そして、その蝶と共に散華に映る花は「ヒマワリ」です。花言葉は「情熱」「憧れ」「あなただけを見つめる」といった素敵な言葉が並びます。
そして何よりも、現在、戦場となっている「ウクライナ」の「国花」なのです。
今回の御開帳において、庭月観音では、「ウクライナ被災者支援募金」を募らせて頂き、その全額をご寄付させて頂きます。
現在、世界中がコロナ禍やウクライナ侵攻により、悲しみに包まれています。そのような時こそ、世界平和と国家安寧・疫病退散・当病平癒を願わずにはいられません。
皆様の御来山、心よりお待ちしております。
庭月観音御本尊 開扉法要
日 時:令和4年5月1日(日)午前9時00分~9時45分
場 所:庭月山 月藏院(庭月観音)観音堂
記念品:庭月観音特製「世界平和散華」 ※先着50名
庭月山 月蔵院 庭月観音
令和4年4月吉日 最上三十三観音御開帳を実施いたします。
善男善女の皆様、こんにちは。
コロナ禍において、延期となっていた、最上三十三観音子年連合御開帳を実施することが決定いたしました。
現在、世界中がコロナ禍やウクライナ侵攻などにより、悲しみに包まれています。そのような時こそ、世界平和と国家安寧・疫病退散・当病平癒を願わずにはいられません。
皆さん、最上三十三観音の観音様にお会いして、信仰心による心の平穏を得てみませんか?
皆様の御来山、心よりお待ちしております。
最上三十三観音子年連合御開帳
開催期間:令和4年5月1日(日)~令和4年10月31日(月) 午前7時~午後5時
記念品:特別印・記念御姿、記念散華あり ※詳細は下記HPより
庭月山 月蔵院 庭月観音 住職 庭崎賢恵
令和4年3月吉日 YouTube動画で新シリーズ「お釈迦様の教え 5部作」が配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
この度、YouTubeにおいて、庭月観音仏教講座を立ち上げました。
今回の庭月観音仏教講座では、「お釈迦さまの教え 5部作」を解説していきます。
お釈迦様の教えである仏教は、インドで誕生以降、世界中に伝播し、各地の信仰を吸収して、それぞれで独自の発展を遂げました。
それにより、現在私達が目にする仏教は、成立当初とは異なる部分が、多く見受けられます。
では、お釈迦様が悟った原始仏教の教えとは、いったいどのような内容であったのでしょうか。今回の仏教講座では、その概要を解説していきます。
令和4年2月吉日 サイトをリニューアルし、スマートフォンでも見やすく変更しました。
令和4年1月吉日 YouTube動画でシリーズ「お釈迦様の生涯 4部作」が配信開始となりました。
善男善女の皆様、こんにちは。
この度、YouTubeにおいて、庭月観音仏教講座を立ち上げました。
今回の庭月観音仏教講座では、「お釈迦さまの生涯 4部作」を解説していきます。
お釈迦様と言えば、仏教の開祖であることは、皆さんご存じだと思います。ですが、お釈迦様がどのような人生を歩まれたが、詳しく、御存じでは無い方も多いと思います。
なせ、お釈迦様は出家されたのでしょう?どのような修行を実践したのでしょう?どのよな布教を行ったのでしょう?
お釈迦様の生涯を学ぶことで、皆さんの人生がより豊かなものになれば、幸いです。是非ご覧ください。
お釈迦様の生涯 第1部 ~ご誕生から出家まで~
https://youtu.be/GOQsfUPKBuw
お釈迦様の生涯 第2部 ~修行から成道まで~
https://youtu.be/bf9_88z9rL0
お釈迦様の生涯 第3部 ~教団設立と布教~
https://youtu.be/IMBCf28mjwY
お釈迦様の生涯 第4部 ~最後の旅と入滅~
https://youtu.be/AZhwAiRWFW8
平成25年10月吉日 ホームページを開設しました。